この世はグラデーション 〜白黒思考脱却のススメ

※本サイトはプロモーションが含まれています

良いか悪いか
正しいか間違ってるか
正義か不義か
あるかないか

学校や会社の成績は数字重視(点数・売上・期日等)
SNSは数値(フォロワー数・いいね数)が人気の印に
お金はあればあっただけ良い

など、今の世界は
白黒思考・ゼロヒャク思考と数字至上主義で形作られています。

これが社会の仕組みで、ある程度則って生きていく必要はあるものの
この思考だけで生きていると、どこかで行き詰まる時が必ずやってきます。

この世のすべては不完全で矛盾を秘めている
この世のすべてはグラデーション

てことは、常に頭に置いておいた方が良いかもしれません。

ゼロヒャクや数字って、幼いころから教え込まれてきて馴染み深いし、
割り切れてわかりやすいからつい気持ち良くて、盾に使ってしまったりします。

ただ、そんな単純な話じゃないって
みんな心の中ではうすうす感じてるでしょ?

例えば
大事なテスト前なのに勉強してない
締め切り前なのにどうしてもやる気が出ない
起きなきゃいけないのについあと5分、あと5分と先延ばして寝坊する
金銭的な余裕などないはずなのにどうしても欲しいものを買ってしまう
などなど(ちなみに全部私ですがね)。

「〇〇なのに〜」と、頭ではわかってはいるけど
それだけでは思うようには動けないものですよね。

完璧を求めたら破綻します。

グレーの部分
ない80点じゃなくて、ある20点

に目を向けられるようになると
窮屈さから解放されて、自分にも他人にも余裕が持てるようになります。

タイトルとURLをコピーしました