「クリアランスメソッド」って何??
いや、そもそも「心の癒し」って何やねん!
てところからのスタートかもしれません。
この記事では『クリアランスメソッド講座』のオススメポイントをご紹介します。
クリアランスメソッドを知ってる人にも
はじめて聞いた〜という人にも
わかりやすくお伝えしますね。
クリアランスメソッドとは?
『クリアランスメソッド講座』は、
株式会社アンドユーさんが提供している心理講座です。
クリアランスメソッドを一言であらわすと、
自分で自分を癒す技術
です。
一般的なカウンセリングやセラピーのように
相手に誘導されておこなうものではなく
自分自身で癒す、というのが大きな特徴です。
モヤモヤ
イライラ
悲しみ
どんより感
など、日頃感じるネガティブで重たい感覚を
捉えて抜けて、出てこないようにすることが
クリアランスメソッドが目指すところの「心の癒し」です。
心の古傷を見つけることを目的にしている訳でもなくて
あくまで「捉えて」「抜ける」。
「癒しに苦しみは必要ない」という考え方がベースにあるので、
「抜け続けてたらいつの間にか軽くなってた!」
「どうせならしんどくない方が良いよね〜」
という軽やかさが、このメソッドの魅力です。
だからといって、ただのめずらしい方法というわけでもありません。
心理学やセラピーなどの考え方とも結びついているので
切り口はおもしろいですが、効果が感じられるのも納得です。
クリアランスメソッドをオススメする理由
クリアランスメソッドをオススメする理由は
とにかくシンプル、ということ。
自分が持っている
モヤモヤとか悲しさとか闇といった
ネガティブな違和感を「捉えて」「抜ける」。
基本的にはその繰り返しです。
特別な道具は一切使いません。
「捉えて」「抜ける」ために必要な知識や考え方をインプットしながら
ひたすら繰り返していきます。
そのため、自分のために使う時間は
今までより多く必要になるかもしれません。
※個人的には、自分と向き合う時間こそが「心の癒し」につながっていると思っています。
ただ、向き不向きはあると思います。
外向的な人よりは、内向的で自分の内側に目を向けられるタイプの人
が向いていると思います。
「捉える」「抜ける」という
繊細な感覚を使っていくので、
内観とかフォーカシングをやったことがある人は
とっつきやすいかもしれません。
筆者の場合
筆者がクリアランスメソッドに出会ったとき、
人生の中でいちばん、メンタルが極限でボロボロのときでした。
心がボロボロな状況で
タイミングよくクリアランスメソッドの広告を目にし、
無料だし、効果ないならやめればいいし、
と半分すがるような気持ちでスタート。
それが、想像以上の効果を感じて今こうしてオススメしているのだから、
物事ってどう転ぶか本当にわからないものです。
まとめ
以上、『クリアランスメソッド講座』についてご紹介しました。
最後に一つ注意。
無料講座をひと通り受講し終えると、有料講座の案内がありますが、
その時のご自分の状態や気持ちを最優先に判断すれば良いので
不要であれば、スルーして全然OKです。
無料の範囲でも十分、自分と向き合って軽くなることが可能です。
何より、自分の身ひとつで癒しを終えることができるのは
いわば「お守り」的な自己投資になりますし、
その後の人生の大きな自信になるスキルです。
クリアランスメソッドにはそれだけの価値があると感じます。