書籍 【書籍紹介】39歳、私いつまでこのまんま? アラフォーからのマインドリセット ただがむしゃらに生きてきたけどある日ふと「自分なにやってんだろ、、」「このままで良いのかな、、」て立ち止まってしまうことがないでしょうか?私もありました。がむしゃらにやってはきたけど何も残ってないし自分が思い描いてたような素敵な大人にもなれ... 2024.05.06 書籍
占い 【感想シェア】『ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座(星よみ協会)』受けてみた! 私ごとですが、星よみ協会さん提供の「ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座」を受講しました。なんと無料です!きっかけは、ここ何年かいろんなことがうまくいかない、というか一定のところまではいけるけど、そこから枠を出られないような感覚があって、自... 2022.08.12 占い自己分析
占い 【感想シェア】タロット占い協会『女性のための無料タロット占い講座』受けてみた! 私は今、タロット占い協会さん提供の「女性のための無料タロット占い講座」を受講しています。以前、「ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座」というのを受講したことがあって、それがとてもおもしろくて。『ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座(星よみ協... 2022.10.15 占い心理学自己分析
占い 占いは未来を当てるためにある訳じゃない 生きづらさを抱えてるとつい占いしがちじゃないですか?(え、私だけ?)そもそも何故占いはなくならないのか?人はなぜ占いに頼るのか?いろんなケースがあるから一概には言えないけど生きづらさを抱える人に関して言えば、目に見えないことや答えのないこと... 2023.12.07 占い雑感
ラクになる考え方 この世はグラデーション 〜白黒思考脱却のススメ 良いか悪いか正しいか間違ってるか正義か不義かあるかないか学校や会社の成績は数字重視(点数・売上・期日等)SNSは数値(フォロワー数・いいね数)が人気の印にお金はあればあっただけ良いなど、今の世界は白黒思考・ゼロヒャク思考と数字至上主義で形作... 2024.02.01 ラクになる考え方心理学
東洋医学 目を大切に 私たち現代人は、自覚してる以上に目を酷使しています。今回は、養生の観点から目の疲れの話をしていきます。目を使うと血を消耗する気血水と五臓の考え方漢方の基本的な考え方「気血水」。ざっくりと説明すると、以下のような構成です。気………エネルギー血... 2025.03.09 東洋医学
雑感 厄年と大殺界をダブルで迎えました!(゚∀゚) 突然ですが、何もかもうまくいかないとき、ありませんか?良かれと思ってやったことが、裏目に出る。小さなことで、カチンとくる。(あぁ、自分のメンタル状態も最悪。。)こんなにもやることなすこと上手くいかないなんて…!そんなとき、もちろん、自分に非... 2019.08.08 雑感
書籍 【書籍紹介・ネタバレ注意】あなたはあなたが使っている言葉でできている タイトルから察するに「発する言葉に気をつけなさい」的な、言霊的なふわっとした内容かと思って読んだら全然違いました。発する言葉には違いないけど、自分が自分に対してかける言葉の話です。唐突ですが、例えば、友だちが落ち込んでるとします。そんなとき... 2023.12.01 書籍
書籍 【書籍紹介】内向型を強みにする 人と会うとすごく疲れてしまうひとつのことを深く長く考えてしまう人から「考えすぎ」と言われる組織の中にいることが苦痛筆者はそんな自分の性質に長いこと悩んできましたが、この本に出会ったとき目から鱗が落ちました。「この本は私の言いたかったことを代... 2024.02.02 書籍
書籍 【書籍紹介・ネタバレ注意】「お金の不安」からいますぐ抜け出す方法 すごく困っているわけではないけどすごく恵まれているわけでもなく、家計はいつも自転車操業状態。そんな状態から脱出したくて、タイトルに惹かれて読み始めましたが、想像と全くちがう内容で、衝撃を受けました。お金のやりくりテクニック的な話ではないので... 2024.06.11 書籍
リフレッシュ 今さらだけど、ヨガの魅力を深掘りしてみた! 「ヨガ=ポーズ」だけじゃない!ヨガというと、ポーズをとることを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?ヨガについて、認定NPO法人日本ヨガ連盟のサイトにはこのように紹介されています。ヨガは本来、生命=自然=真理を「結ぶ」という意味ですから... 2024.05.14 リフレッシュ癒し
カウンセリング 【紹介/感想シェア】心のモヤモヤに悩む人におすすめしたい『クリアランスメソッド講座』〜心の癒しは終えられる 「クリアランスメソッド」って何??いや、そもそも「心の癒し」って何やねん!てところからのスタートかもしれません。この記事では『クリアランスメソッド講座』のオススメポイントをご紹介します。クリアランスメソッドを知ってる人にもはじめて聞いた〜と... 2023.12.22 カウンセリング癒し
ラクになる考え方 人生100年時代に考える「働き続けること」について 「人生100年時代」「老後2,000万円問題」などインパクトの大きいワードが定期的に話題に上がりますが、こういうワードを聞くたびに、自分たちは大きな時代の変遷をたどってるんだなー、としみじみします。今までのやり方が参考にならないこれからの時... 2024.05.17 ラクになる考え方働くこと雑感
癒し もくもくちゃんの世界で生きたい この世はどうにも生きづらくて現実逃避したくなるときだってある。そんなときに行きたくなる場所が、もくもくちゃんの世界。やさしさと癒ししかないもくもくちゃんの世界で私は生きたい。以下、ショップと書籍紹介です↓↓ 2023.12.17 癒し
雑感 いい大人こそ夢を持とう、という話。 社会人の皆さん、こんにちは。皆さんは将来の夢ってありますか?私は最近、自分の夢や将来のビジョンについて考える時間が多くあり、まだ進行形で考えている最中だけど、今現在の思いを記してみました。個人的な話になりますが、夢を忘れた大人の皆さんに読ん... 2020.12.07 雑感
ラクになる考え方 「めんどくさい」をなくすヒント−「めんどくさい」のメカニズムを理解する 「めんどくさい」と思ったことがない人は、いないと思います。にもかかわらず、誰かの発する「めんどくさい」にイライラしたり、「この人めんどくさい…」と感じて対処に困ったり、と他者の「めんどくさい」にネガティブな感情を抱いたことがない人もおそらく... 2024.06.09 ラクになる考え方
ラクになる考え方 【真面目だと自覚がある人へ】やる気がなくてもいいじゃない 仕事。やる気しない。会社。行く気しない。そんな時は結構誰にでもあるものだと思うけど今の社会では「やる気がない」が完全に悪とされている。気がする。「やる気がない」状態って、そんなに問題があることなのかな〜。やる気がないなら無理にやらなきゃいい... 2019.07.30 ラクになる考え方雑感